虹色ディリープレス

ちょっと一息つきたい時に読んでもらいたい、料理、インテリア、イベント、セミナー、新商品、仕事のことなど毎日の”ワクワク”と旬なネタをテーマに発信していきます♪
てぃーだブログ › 虹色ディリープレス › wakuwaku › 世界って面白い!「カチョカバッロ」ってなに?

世界って面白い!「カチョカバッロ」ってなに?

こんにちは!

「カチョカバッロ」って、知っていますか?キョロキョロ


ヒントは、イタリアから生まれました。



色は黄色のようなクリーム色です。


そして、食材です。


正解は・・・

カチョカバッロとは、

南イタリア地方で生産されているチーズのことです。

洋梨のような形で、「カチョ」は、トスカーナや南イタリアで
チーズを意味し、「カバッロ」は、馬を意味します。

そのチーズの形から馬の背にまたがっているように見えることから
この名前がつけられたそうです。



それが、コチラ
↓ ↓ ↓
世界って面白い!「カチョカバッロ」ってなに?



このチーズ、モッツァレラチーズと同じように熱にかけると、糸を引くように
伸びるチーズです。


日本だと、チーズから馬をあまり連想しないのではないでしょうか?

世界には知らないことが多くて、興味深いことがたくさんありますね。
新しいことを知るほどワクワクしますキラキラ 

食材からも世界をもっと知りたい!衝動にかられますおすまし


また、面白い情報があったらericocoronブログで発信していきますので、
お楽しみに~!!









同じカテゴリー(wakuwaku)の記事

Posted by えりきゃん at 2012年05月05日   13:00
wakuwaku